髭トリマー PHILIPS Beard trimmer 3000Series BT3233/15を使ってみた

家電

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

髭はやしていますか?私は髭はやしてます。髭用のバリカン(正確には髭トリマーというらしい)が壊れたので9年ぶりに買い替えたのがPHILIPSの髭トリマーです。

商品のパッケージがどの様なものかわかる画像

点数をつけるとすれが4.5点です(個人的に)実際使ってみた感想を書いていきます。

長さ調整は0.5mm~1.0mmまでの20段階

20段階の長さ調節がついています。私は以前使っていたのが2015年製のPHILIPSの髭トリマーだったのですが(PHILIPS信者ではありません)10年近く経っていても全くおなじです。

旧製品との比較画像
左が旧製品、右が新製品

使い比べてもほぼ同じですね。ダイヤル部分がゴムなので滑りにくくてつかいやすいです。

ただ古い方はゴムが縦スリットが入っているのに対して新しい方はダイア柄なので指にひっかりやすくて切り替えしやすく感じます(若干ですが)

自動研磨システム搭載

面倒なオイル差し不要で鋭い切れ味が続く。

らしいです。製品の箱の裏に書いてあります。

自動研磨システムの画像
左が新製品、右が旧製品
自動研磨システムの説明書き画像

実際前の製品を9年使いましたが、切れ味は長持ちします。切れ味が原因で買い替えたのではなく電池が充電しなくなったので買い替えました。

なので切れ味はな長く続くでしょう。前の製品はノーメンテナンスで9年もったので信頼しています。

電池がリチウムイオン電池

1時間の充電で約60分間の使用ができる。

5分間の急速充電で1回のトリミングが可能。

私の場合1回の使用で3分もかからないので1ヵ月以上充電しません。前まで使っていた髭トリマーも頻繁に充電しなくても使えました。

なぜPHILIPSを選んだか

本当はパナソニックの商品を買いたいと思っていたのですが、同等商品を比べてみるとER-GB74-Sという商品がありますが発売開始が2015年と結構時間がたっていたのと6.300円位してフィリップスより2.000円近く高かったからです。

ブラウンの髭トリマーは価格も200円位やすく使ってみてもよかったのですが、前回使った髭トリマーが良かったため結局フィリップス製にしました。

パナソニック頑張ってほしいですね。

前の商品も10年近く使えたし、4.000円台で買える商品なんで髭トリマー購入を考えている髭親父のあなたもどうぞ!

終わり

https://kakaku.com/item/K0001625404

フィリップス Beardtrimmer series 3000 ヒゲトリマー (リフト&トリミングシステム搭載) (スペースブラック) BT3233/15 ヒゲ トリマー リフト スタイリング 便利 プロ仕様 シンプル 使いやすい 速さ 正確 トリミング バッテリー 軽量 男性用 パフォーマンス デザイン 評判

価格:6664円
(2024/11/24 09:13時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました